管理人
最新記事 by 管理人 (全て見る)
- 【テスター】最強フリーランサーになろう!高収入と好条件を獲得する戦略 - 2022年9月17日
- 【AWS】最強フリーランサーになろう!高収入と好条件を獲得する戦略 - 2022年9月17日
- 【Unity】最強フリーランサーになろう!高収入と好条件を獲得する戦略 - 2022年9月17日
フリーランスのSEが最速で1000万円を目指す時の戦略は簡単です。
フリーランスエージェントを利用する、この一択です。
まだ人脈もない駆け出しのフリーランスSEにとっては、情報はお宝です。同じ実力なのに案件によっては月25万円しかもらえない案件もあれば、月85万円ももらえる案件もあります。情報はお宝です。
その情報をたくさん持っているのがエージェント会社です。
エージェント会社も稼ぎたいので、なるべく高いお給料で入ってもらいたいと思っています。情報を持っていないエージェントを選んでしまうとそれだけで損してしまいます。
とは言ってもエージェントを利用するメリットってあるの?という方に、今日はエージェントを利用するメリット・デメリットを見ていこうと思います。
目次
エージェントを利用するメリット
さっそくフリーランスのエンジニアがエージェントを利用するメリットについて説明していきます。
1. 自分で営業をする必要がない
エージェントを利用せずに知り合いやクラウドソーシングから仕事を獲得する場合は、人付き合いをより意識して大切にする必要があったり、自分で案件を探してその都度提案していくことが必要になります。
しかし、エージェントを利用して仕事を獲得する場合は、仕事を獲得するために自分で営業をする必要がありません。エージェントに登録されている案件から自分が興味のあるものを見つけたり、エージェントのコーディネーターがカウンセリングした内容をもとに自分にオススメの案件を紹介してくれます。
2. 報酬金額の交渉や面接日程の調整などをコーディネーターが自分の代わりに担当してくれる
報酬金額の交渉や面接日程の調整などを、エージェントのコーディネーターが代わりに行なってくれる事もメリットの一つです。
フリーランスがエージェント経由で仕事を獲得する場合は、基本的には契約した会社に出勤して仕事を行うかたちになりますが、正社員として就職するために自分で会社へ応募する時とは違い、面倒な交渉事を自分で行う必要がありません。自分の仕事が決まればエージェントにも報酬が入る仕組みになっているため、仕事獲得のためにしっかりとサポートしてくれます。
確定申告や保険・年金の相談サービスを用意しているエージェントもあります。
3. 比較的安定した環境で働くことができる
先ほども説明したように、フリーランスとしてエージェントを利用して働く場合、日数などのペースは異なりますが、基本的には企業に出勤して働くことになり、案件ベースでの契約ではあるものの、一定期間ごとに契約の更新を行うケースが多いと言われています。
決められたものをつくって終わりというかたちであれば、納品した時点で仕事が終了してしまいますが、継続してサービスの改善などに携わる案件の場合は、自分の実力次第で契約を延長していくことも可能です。
仮に契約が終了する場合でも、基本的には案件が終了してしまう前に、次の就業先をエージェントが探してくれることになっています。カウンセリングの段階から、しっかりと相談しておくようにするとさらに安心ですね。
4. 週2〜3日のペースで働くことも可能
先ほども説明したように、フリーランスとしてエージェントを利用して働く場合は、企業に出勤して働くスタイルが基本になりますが、週5日ではなく、週2~3日のペースで働く案件もあったりします。
エンジニアの場合はこれくらいのペースでも生活していくのに困らないだけのお金をしっかり稼ぐことができるので、自分でサービスを開発する時間を確保したい場合や、仕事だけではなく趣味の時間も大切にしたい人にとっては理想の働き方といえます。
5. モチベーションを保ちやすい
正社員で1年に年収を50万、100万と上げるのは大変難しいように思います。しかし、フリーランスだとそれも可能です。
私はフリーランスに転身した2016年の年収は60×12=720万でしたが、
現在は2018年8月の年収は1200万円ですので、1年に100万円以上を上げることが出来ています。とてもモチベーションが保たれます。そのおかげでさらに勉強をしたりと好循環が生まれています。
エージェントを利用するデメリット
メリットだけではなく、デメリットについてもしっかりと認識しておきましょう。
1. 完全在宅の案件がほぼなく、自由度が低くなる
先ほどメリットの項目で説明した内容と関連しますが、エージェント経由で仕事をする場合、完全在宅で仕事をすることは難しくなってしまうため、働き方の自由度はどうしても低くなってしまいます。
クラウドソーシングなどを利用する場合は、案件ごとに求められるプログラムやシステムを納品した時点で報酬が発生する仕組みになっているため完全リモートで仕事を行うことが可能ですが、募集している案件が少なかったり、報酬が少ないといったデメリットがあります。
出来るだけ在宅リモートで働ける仕事がしたいという場合は「CODEAL(コデアル)」というサービスがオススメです。エージェントサービスではなく、基本的には自分で案件を探して応募するサービスになりますが、在宅リモートの案件や週2~3日などの案件が多いサービスとなっています。
2. 週5日常駐先に勤務する場合だと、会社員とほぼ変わらない可能性がある
エージェント経由で仕事をする場合、週5日すべて常駐先で仕事をするという可能性もあります。そうなると、確かにサラリーマン時代よりも毎月の報酬は多くなるかもしれませんが、自由度の面を考えるとサラリーマンとして働くのとほぼ変わらない事になる可能性もあるため注意する必要があります。フリーランスとして働く上でゆずれないポイントをしっかりと整理しておき、それに沿った働き方がしっかりとできているか定期的に確認する事を忘れないようにしましょう。
3. 確定申告が大変。申告を間違えると・・・
フリーランスで一番大変だと思うのが確定申告です。初年度は私はかなり苦労しました。
計算を間違えて、役所から「間違えています」と手紙が来たりしました。幸いにも「多く支払っています。正しくはこちらです。」と書面を送られ返金していただきました。
その経験から今では有料の確定申告サービスを使っています。
会計ソフト freee というもので、確か月1000円ほどです。
領収書を1つ1つ計算してくのが面倒なのでこのサービスで一気にやっています。サービス内容に「確定申告完了まで」のようなものがあり、それに沿ってやっていくと間違わずに終えられて安心できます。
管理人
最新記事 by 管理人 (全て見る)
- 【超重要】「開業届け」と「青色申告書」の提出について - 2021年4月30日
- 営業コンサルからエンジニアに。月収30万から70万までの道のりを聞いてみた。 - 2019年5月6日
- PM・デザイナー・エンジニア、職種別で必要なスキルセット一覧!フリーランスエンジニアで働くために - 2018年11月24日
高収入・好条件のフリーランス案件を獲得するには
『ITフリーランス学校』は、最強フリーランサーを輩出する教育校になるために、高収入・好条件を獲得するための情報を届けるサイトです。
不況の時代を生き抜く戦略やテクニックを提供する、PG/SE/PM達のための学校です。
最強フリーランサーになるために、以下のようなことを勉強出来ます。
- フリーランスになるまでをどう過ごすのか
- フリーランスになるための手続きについて
- 単価を上げるため戦略
- 年収を2000万円を目指すためには
記事を通して全て学ぶことが可能です。
すぐにでもフリーランスになりたいと思っている方は、こちらからご登録ください。
無料のカウンセリングから案件の提供まで丁寧に対応してくれます。
最強エージェント: 「フリーランスファースト」
https://freelance-first.com/
いつの時代でも生き抜ける最強フリーランサーを目指して学んでいきましょう!