管理人
最新記事 by 管理人 (全て見る)
- 【超重要】「開業届け」と「青色申告書」の提出について - 2021年4月30日
 - 営業コンサルからエンジニアに。月収30万から70万までの道のりを聞いてみた。 - 2019年5月6日
 - PM・デザイナー・エンジニア、職種別で必要なスキルセット一覧!フリーランスエンジニアで働くために - 2018年11月24日
 
こんにちは!
フリーランス学校の管理人です。
フリーランス学校では、優秀なエンジニアさんのフリーランス転身支援を行っております。
私自身が現役のフリーランスですので、その経験や周りの優秀なフリーランサーのお話をもとに役立つ記事を投稿していきます。
さて、この記事を読まれている読者の中には、
「フリーランスになりたいんだけど、スキルがどのくらい必要何だろう?」
と気になっている方がいらっしゃるのではないでしょうか?
そこで今回は、フリーランスになるにあたって必要なスキルについて”業種毎”にお話しします!
目次
フリーランスで働くためのスキル一覧
フリーランスと言っても、業種が違えば必要なスキルは変化します。
Web業界の主な職種を見ていきましょう。
また、下記のスキル全てが必要と言う訳ではありません。
会社によって必要なスキルとそうでないスキルがありますので、いくつか当てはまった方は応募可能だと捉えて良いでしょう。
PM(プロジェクトマネージャー)
0〜70万円までのスキルセット
- プロジェクトマネージメント経験
 - 進捗管理、タスク管理の経験
 - MS Office(Excel、PowerPoint)経験
 - 要件定義の経験
 - 顧客折衝経験
 
70万円〜のスキルセット
- エンジニアとしてのプロダクト開発経験
 - UXデザイン、UIデザインに関する実務経験
 - プログラムの設計経験
 - 企画、仕様書作成、開発、検証、リリースまでの一通りのウォータフォールもしくはアジャイル開発プロジェクトサイクルのマネジメント経験
 - 100テーブル以上のシステムにおけるRDBのテーブル設計の経験
 
Webデザイナー
0〜60万円までのスキルセット
- WEBまたはアプリのデザイン経験
 - Sketch /各種Adobeツール/Figma 等を用いたデザイン経験
 - HTML/CSS/jQueryを用いたコーディング実務経験
 
60万円〜のスキルセット
- JavaScriptフレームワークを用いたフロントエンド開発実務経験
 - UIUXを考慮したデザインの実務経験
 - アートディレクションの実務経験
 - ブランディングの実務経験
 
フロントエンドエンジニア
0〜70万円までのスキルセット
- Webシステムのフロントエンド実務開発経験
 - HTML5、CSS3、JavaScriptを利用したレスポンスWebサイトの開発経験
 - jQuery、Sass、es2015記法での開発経験
 - jsでのAjaxやDOM操作を用いた開発経験
 - Gitを用いた大人数での開発経験
 - タスクランナーを用いた開発経験(Gulp/webpack/Gruntなど)
 
70万円〜のスキルセット
- React.js・AngularJS・Vue.jsでの開発経験
 - 技術選定もしくはアーキテクチャ設計においてチームをリードした経験
 - バックエンドでの開発経験
 - Webサイトの表示スピード改善経験
 - 高度なコミュニケーション能力
 
バックエンドエンジニア
0〜80万円までのスキルセット
- バックエンドエンジニアとしての開発経験
 - SVN、Git等のバージョン管理ツールを用いた開発経験
 - コードレビューの実務経験
 - DBの基本的な操作知識
 - 環境構築からプログラミング、テストまで一通り経験している
 - WebAPI の開発経験
 
80万円〜のスキルセット
- パフォーマンスを意識した高トラフィックサイトの開発運用、リクエスト処理経験
 - データベースのパフォーマンスチューニングの経験
 - Dockerの使用経験
 - AWSを用いた環境構築の経験
 - React.js・AngularJS・Vue.jsのフレームワークを用いた開発経験
 
Webディレクション
0〜70万円までのスキルセット
- Webマーケティングの実務経験
 - トラフィック分析の実務経験
 - 大規模Webサイト制作におけるディレクション経験
 - 顧客折衝の経験
 - ドキュメント作成経験
 
70万円〜のスキルセット
- HTML、CSSを用いたコーディング経験
 - プロジェクトマネジメントの経験
 - フロントエンドとサーバーサイドの知見がある方
 
インフラエンジニア
0〜70万円までのスキルセット
- インフラ構築・運用経験
 - ネットワークに関する基礎知識
 - AWSでのWebサービス構築・運用経験
 
70万円〜のスキルセット
- インフラ系テスト、移行の計画化、推進の経験
 - チームリードとして、ベンダーコントロール、チーム管理(進捗、課題等)
 - プロジェクトにおける課題管理、進捗管理の経験
 - 設計レビュー経験
 - 障害対応(切り分け等)
 
いかがでしょうか?
フリーランスで求められているスキルは高く、なかなか身につけることが難しいと思われるかもしれません。
次に、そのようなスキルをいち早く習得するためには何が必要なのかを見ていきましょう!
フリーランスで求められるスキルの広げ方
スキルをいかに広げるか、というお話ですが、これは「求められているスキルを知る」ことが最も大事になります。
会社によって求めているスキルが違いますし、その中のプロジェクトによっても違う可能性があります。
正確に「求められているスキルを知る」ことは実は難しいのです。
しかし、そこを正確に知るだけで、もしかしたら「あなたが持っているスキルが今欲しいんです」と思っている会社に出会えるかもしれません。そんな会社に出会えたらチャンスです。
「求めているスキル」、「提供できるスキル」が一致すれば、そこに「自分なんてまだまだ技術がないから・・・」なんて言っている場合ではありません。すぐに持っているスキルを提供すべきです!相手の会社は待っているのですから。
そこでオススメしたいのが、エージェントに頼る方法です。
エージェントは、様々な会社と繋がりがある上に、会社が欲しているスキルと自分の持っているスキルを照らし合わせて、みなさんのご意向に沿った環境を提供してくれるからです。
管理人
最新記事 by 管理人 (全て見る)
- 【超重要】「開業届け」と「青色申告書」の提出について - 2021年4月30日
 - 営業コンサルからエンジニアに。月収30万から70万までの道のりを聞いてみた。 - 2019年5月6日
 - PM・デザイナー・エンジニア、職種別で必要なスキルセット一覧!フリーランスエンジニアで働くために - 2018年11月24日
 
高収入・好条件のフリーランス案件を獲得するには
『ITフリーランス学校』は、最強フリーランサーを輩出する教育校になるために、高収入・好条件を獲得するための情報を届けるサイトです。
不況の時代を生き抜く戦略やテクニックを提供する、PG/SE/PM達のための学校です。
最強フリーランサーになるために、以下のようなことを勉強出来ます。
- フリーランスになるまでをどう過ごすのか
 - フリーランスになるための手続きについて
 - 単価を上げるため戦略
 - 年収を2000万円を目指すためには
 
記事を通して全て学ぶことが可能です。
すぐにでもフリーランスになりたいと思っている方は、こちらからご登録ください。
無料のカウンセリングから案件の提供まで丁寧に対応してくれます。
最強エージェント: 「フリーランスファースト」
https://freelance-first.com/
いつの時代でも生き抜ける最強フリーランサーを目指して学んでいきましょう!
								
						
						
						
												
						
						
						
												
						
						
						
												
										
					
									
										
										
										
																	
										
										
										
																	
										
										
										
																	
										
										
										
																	
										
										
										
																	